「崖っぷちホテル」の浜辺美波ちゃん、めっちゃかわいいですよね。
いつも崖っぷちなカネダですが、いつかIT社長になってゲットしたいです。

先日、バスに乗った時にある広告を見かけました。それは、ヴィヴィッドなピンクの花畑と富士山で構成されたビジュアルに「富士芝桜まつり」と書かれていたポスターでした。その美しい写真を見た瞬間に、絶対見に行くと決めて今回、GW明けの晴れた日に行ってきました。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

場所は山梨県の富士五湖付近。中央自動車道の河口湖ICを出た、富士急ハイランドなども見えるエリア。富士芝桜まつりの会場はICを降りてしばらく進んだ場所にあるのですが、途中に道の駅があったので寄ってみました。するときれいな富士山がお目見え。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

富士芝桜まつり会場到着。GW明けの平日でも多くの人で賑わっていました。マジでこいつら働けよ、と自分のことは棚にあげて思ったり、思わなかったり。
残念なことに、富士山が雲で隠れてしまってきれいに見えませんでした。また芝桜もポスターと違ってそれほど咲いていない・・・、訴えたろうかな、と思ったり、思わなかったり。笑
それでも今まで見たことのない、彩りの美しい場所に違いはありませんでした。




GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

事前にネットで周辺エリアを調べてみると、日帰り温泉施設を発見。露天風呂から富士山を眺望できるということでスルーできるはずもなく、寄っていきました。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

日帰り温泉「ゆらり」、よかったです。富士山は残念ながら雲で隠れてきれいにみえませんでしたが、丸出しなカネダの富士山はしっかりと洗い流してきました。

そして周辺エリアの事前調査で知ったのですが、このエリアはキャンプ場が多く存在しておりまして、久しぶりにソロキャンをやることにしました。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

選んだキャンプ場は「本栖湖キャンプ場」。車中泊だと人数関係なく1000円/1泊という安さ。ほぼ自然のままって感じで施設内での車の走行もデコボコした道を走るのでけっこう大変なのですが、それもまたよし。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

緑に囲まれBBQの準備。
食材は、マックスバリュ富士河口湖店で調達。アスパラとたまねぎはアルミホイルで包んで炭の中にぶちこみ、しめじはスキレットでアヒージョ風に。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

肉は全部安売り。笑
牛タンとカルビの細切り肉、メインはアメリカ産のステーキ。安い肉でも遠赤外線効果という謎の魔法でおいしくなる。
スプマンテを飲みながら、風と木々が奏でる音をBGMに「IT社長になるには」というタイトルの本を読み耽る。笑
ソロキャンプ、実に楽しい。

GW明け、富士芝桜まつりからの本栖湖でソロキャン

夕暮れの本栖湖。足を踏み入れると雄大な自然と大地のすごさを感じます。
いつか浜辺美波ちゃんとこの景色を眺めたいです。笑

今回の旅は勉強になったことも多くてとても有意義に過ごせました。山梨まで行くのにけっこう時間がかかるのでキャンプ場の選択肢として渋っていたのですが、やはり外せないエリアでした。年内にまたこのエリアを攻めたいと思います。