W杯が盛り上がってますね。残念ながら日本代表はベスト16で敗退しましたが、ベルギー戦は健闘しました。ただ問題になったポーランド戦を観たカネダの感想としましては、非常に残念な内容で、がんばって夜更かししたのに面白くないゲームを見せられたことに少なからず苛立ちを覚えました。あとムバッペなのかエムバペなのか、はっきりしないところにも腹が立ちます。笑

さて、今回の平日キャンプは丹沢湖方面へ行ってきました。
丹沢湖方面は今回が2度め。「西丹沢 大滝キャンプ場」というところにお邪魔してきました。
キャンパーは私たちを含めて2組のみ。週末やトップシーズンになるとギュウギュウになることを想像すると、平日キャンプはそれだけで贅沢で特別な気分に浸れます。

西丹沢 大滝キャンプ場

今回のテーマは、新しく入手したダッチオーブンをうまく使えるか、でした。

今回のテーマは、新しく入手したダッチオーブンをうまく使えるか、でした。

チキンにスパイスを揉み込んで、ダッチオーブンに投入し、一時間ほど放置。

チキンにスパイスを揉み込んで、ダッチオーブンに投入し、一時間ほど放置。

これ、超絶のやつ。
ダッチオーブン半端ないって。安売りのチキン、めっちゃホロホロにするもん。笑

そしてBBQ。
普通にステーキを焼いて、野菜を焼いて、だとつまらないので趣向を凝らしたメニューを考えるようにしています。
今回はトルティーヤを持参して、タコススタイルにしました。

トルティーヤを持参して、タコススタイルBBQ

トマトとアボカドをのせればなんとなくそれっぽくなります。
さらに焼いたステーキをのせて食べました。
これはけっこうお腹パンパンになります。

翌日は、新しく購入したこのギアを使ってコーヒーを飲みました。
自然に囲まれて、のんびりとした時を過ごしながら飲むコーヒーは格別。
と言ってもこの時は土砂降りでしたが。笑

手軽にお湯を沸かせるこのコンパクトガスバーナーは本当にいい買い物をしたと思います。
今、ギアにハマっていて他にもほしいアイテムがあってお財布事情がやばいです笑

今月、もう一度行けたら行きたいと思ってます。