はい始まりました、カネ散歩の第一弾。
碑文谷公園を散歩。
碑文谷公園は、東急東横線学芸大学駅から都立大学方面へ線路沿いを歩いたころにあります。
私の家からもけっこう近いので何かつらい時があったとき、鳩にえさをやりにいったりしています。笑
公園の中央に弁天池という大きな池があります。週末になるとこの池でボートが楽しめます。またきれいな花も咲いてます。
天気のいい日は気持ちがよいですね。ボーッと考え事をするにはいいです。
平日の昼間はヒマを持て余しているお年寄りや子連れのママがいて、とてものどかです。
神社があります。
とりあえずー、カネノミクスがーうまくいきますよーにー。とお祈りしました。
学業成就のお守りが落ちていました。落とした人は確実に落ちていると思います。
碑文谷公園ではポニーまつりが開催されたりします。
でもオオカミ風の犬しかいませんでした。
全く愛想のない犬で、一度もこちらに寄ってきてくれませんでした。
目黒区民のおかげでごはんが食べられていることをわかっていないようです。
(私は世田谷区民ですが。)
禁止事項だらけ。当然のことなのにわざわざ書かないと理解してもらえないという民度の低さに私はうんざりします。
このベンチに座ってしばし休憩。
平日のお昼に公園で座っている自分は、客観的にニート。
ハトもヒマそうです。
休日に訪れたことはないですが、静かな公園で落ち着きます。
都会の喧噪から離れたいくなったら碑文谷公園がおすすめですね。
コメントを残す