こんにちは、カネダです。
世間では消費税の軽減税率が話題になっていますね。
生活必需品などは税率を8パー据え置きにしようという措置ですが
外食ではその線引きがなかなか難しいようです。
例えば、マクドナルドでお召し上がりだと外食扱いになるから10パー、
でもお持ち帰りだと軽減税率が適用されるらしいです。
「お持ち帰りにしてみたけどやっぱ食べてこー」ってしたらどうするんでしょうか。
なんだかカネダ的にモヤモヤします。
「この理論でいくと、ピンサロが10%でデリヘルが8%になるのか。」
と、ひいおじいちゃんが頭を悩ませておりました。
そもそも生活必需品ではございませんが。笑
さて。
駒沢にある焼き肉の名店「芝浦」に行ってきました。
タレは2種類。
長芋のキムチ。
さっぱり上品なお味。
パクチーサラダ。
うますぎて2皿食べました。
赤身3種盛りは、かめのこ、しんしん、しゃとーぶりあん。
歌手で例えると「じ・あるふぃー」ですね。
食べ比べてみると、その部位によって食感や脂の甘さに微妙な違いがあります。
赤身のめがねという部位。
筋が多そうですがハラミに近く、食べやすくてとてもグッド。
3秒炙りロース。
とにかく食い応えがすごしです。
薄切りのようで意外と厚みがあって、クルクル巻いて食べると
肉食ってるぜ感が味わえます。
おまけのデザートでお口さっぱり。
こちらの芝浦さん、近所にあると間違いなくヘビロテで通いたくなるおいしい焼き肉屋さんでした。
次回はフカヒレという部位を食べてみたいです。
焼き肉の後は自由ヶ丘のバーでしっぽりラムりましたとさ。クレマンうまし。
コメントを残す